森崎医院からのお知らせ
- ● 今年度のインフルエンザ予防接種は終了致しました
- ● 発熱外来について
-
予約制となります。事前にお電話でご予約の上、ご来院下さい。
当院では発熱以外の患者様と分けて診療を行うなど、できる限りの感染防止対策を行っております。
それに伴い、受診時に550点(3割負担で1,650円)の加算がかかります。ご了承下さい。
☆事前に自主検査で陽性の方は予約の際にお申し出下さい。 - ● 帯状疱疹の予防接種ができます
-
下記2種類からお選びいただけます。
予約制、前払い制となっておりますので、ご希望の際は
ご来院の上、ご予約をお願い致します。
- ● 新型コロナワクチン接種の予約について
-
当院では、新型コロナワクチン接種の予約を直接受けておりません。
江東区の接種コールセンター、または予約専用ホームページでご予約下さい。
予約方法等でお困りのことがございましたら、江東区コールセンターにお問合せ下さい。
- ● 一般患者様の受付時間について
-
発熱外来実施に伴い、当面の間、受付時間を下記の通りとさせていただきます。
患者様にはご不便をおかけ致しますが、何卒ご理解承ります様お願い申し上げます。
■受付時間
午前:月曜~土曜 8:30~11:40(9:00から診療)
午後:月曜~金曜 15:00~18:10(15:30から診療)
土曜 14:30~17:10(15:00から診療) - ● 新型コロナウイルス唾液PCR検査(自費)始めました
-
PCR検査をすることで、今現在新型コロナウイルス感染症に罹患しているかどうかを調べます。
臨床的に感染が疑わしい場合は保険診療でPCR検査を受けることができますが、就業等の理由で検査を受けたくても無症状の方は適応外なのが現状です。
そこで提携検査機関のご協力の下、無症状の方を対象に自費でPCR検査を行うことにしました。当院では、痛みがなく、また検査時のウイルスの飛沫拡散リスクも低い、唾液を用いたPCR検査を実施します。精度も鼻腔・咽頭拭い液を用いた検査と遜色ないと言われています。
≪検査対象≫
症状が無く、ご自分で唾液を容器に溜められる方。
≪予約方法≫
完全予約制です。当院の診療時間内にお電話にて承ります。
≪検査費用≫
検査結果証明書込みで25,000円(税込)、2回目以降は20,000円(税込)です。
唾液採取できなかった場合は診察料と容器代として2,000円(税込)頂戴いたします。
≪検査方法≫
検査の精度を保つため、来院していただいた上で行います。検査前の約1時間は飲食や歯磨き、喫煙、うがい薬の使用はお控えください。
ストローをくわえ、容器の中に自然に流れるように約2ml唾液を溜めます。個人差はありますが、10分前後かかります。来院から終了まで約30分前後お時間を見ていただくこととなります。
≪検査結果≫
2~3日(検査機関の混み具合により最長5日)程度で結果が出ます。2診察日中に検査結果証明書を郵送致しますが、陽性の場合は結果が届き次第お電話させていただきます。お急ぎの場合等、手渡しをご希望の場合はご相談ください。検査結果証明書にはPCR検査の結果を記載します。(精度は100%ではないため、PCR検査陰性であっても新型コロナウイルス感染症を完全に否定することはできません。「新型コロナウイルス感染症ではない」という内容の診断書はお書きできませんのでご了承ください。)日本語での発行になります。 - ● 胃内視鏡検査予約受付開始のお知らせ
-
新型コロナウイルス感染予防の為休止しておりました、胃内視鏡検査を再開することと致しました。
患者様に安心して受診して頂けますよう感染防止対策に努めてまいります。
ご心配な事がございましたら、お気軽にお尋ね下さい。 - ● ご案内
-
新型コロナウイルス感染が拡大し、不安で不自由な生活を送れている中、患者様には暖かいお言葉を頂きありがとうございます。
皆様のお力になれる様、頑張って参ります。
いつもの病院へ行けない時は代わりに処方する事も可能です。
また体調が悪いなどご心配な事がございましたら、ご相談下さい。 - ● 風疹の流行について
-
30~50代の方を中心に、風疹が流行しています。
風疹抗体検査・風疹ワクチンご相談ください(区の助成により無料になる場合があります)。
流行拡大を防ぐ為、風疹の可能性のある方(発熱・発疹・リンパ節腫脹のある方、風疹感染者と接触した後に症状が出た方、1ヶ月以内に海外へ渡航し症状が出た方)は受診前にお電話ください。
TEL:03-3645-1493 - ● 金曜・土曜の診療について
- 金曜・土曜は、主に副院長(男性医師)の診察となります。
- ● エコー検査受付一時中止のお知らせ
-
院長の都合によりしばらくの間、エコー検査をお休みさせていただきます。
大変ご迷惑をおかけ致しますが何卒ご了承ください。 - ● 2022年度江東区肺炎球菌、定期予防接種が始まりました。
-
当院では、2022年度江東区肺炎球菌の予防接種を行っております。
詳しくはこちら - ● 2022年度江東区風疹抗体検査・風疹予防接種を行っております。
- 詳しくはこちら
- ● 「ピロリ菌」除菌が保険適用になりました。
-
慢性胃炎と診断された人の「ピロリ菌」の除菌治療が医療保険の適用になりました。
適用には食道・胃内視鏡による検査が必要です。
他院や企業検診で内視鏡の検査をおこなった方でも可能です。
まずは当院までお気軽にご相談ください。
詳しくはこちら - ● 健康診断について
-
当院では雇用時の際の健康診断(企業より就業の際、健診書類を求められた場合の健康診断)の対応を行っております。
就活中の方・転職の方・入社時の方など、お気軽にご相談下さい。
健診内容、料金はこちら
森崎医院は地域の方々に支えられ、おかげさまで私で3代目になりました。
やさしくていねいな診療をモットーに医療を提供するよう努めております。
専門は消化器内科ですが、風邪や生活習慣病など、内科全般の診療をしており、患者さんは子供から年配の方まで様々です。
高血圧症、脂質異常症、糖尿病などの生活習慣病の診察や、胃カメラ検査、ピロリ菌検査を行い、早期発見、早期治療に繋げられるよう努力しています。
また、当院での解決が難しい場合には、近隣の病院へ適切にご紹介させていただきます。異性には話しづらい便秘の悩みなどもお気軽にご相談下さい。
何でも相談できる地元のホームドクターとして長期にわたり皆様の健康をサポートして参ります。
院長 佐々木 佑
医 院 概 要
[病院・医院名]
医療法人社団 佑幸会
森崎医院
[診療科目]
内科・消化器内科
診療時間 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
● |
● |
● |
休 |
● |
● |
休 |
|
● |
● |
● |
休 |
● |
▲ |
休 |
▲ 土曜の午後のみ 15:00~17:30
※男性医師による診察になる場合がございます
[休 診 日] 木曜・日曜・祝日
[所在地]
東京都江東区東陽4-10-2AYG 1階、2階
[電 話]03-3645-1493